タブレットの販売が本格化される2011年の始まりにラスベガスで開かれた、巨大家電展示会のCESで発表されたタブレットは約80機種。
それの一覧があったので、メジャーどころを少しだけ転載。全部みたい方はソース元でご覧ください。
- Acer/iconia tab a500/10インチ/Android
- Acer/Iconia W7 tablet/10.1インチ/Windows
- Archos/101/10インチ/Android
- Asus/Eee Slate EP121/12インチ/Windows
- Asus/Eee Pad Slider/10インチ/Android
- Asus/Eee Pad MeMo/7インチ/Android
- Dell/Streak 10/10インチ/Android
- Dell/Streak 7/7インチ/Android
- Fujitsu/Lifebook T901/13.1/Windows
- Kno/single screen/14インチ/Linux
- Kno/dual-screen/14インチx2/Linux
- Lenovo/LePad/10インチ/Android
- Lenovo/Windows7 slate/10インチ/Windows
- LG/Optimus tablet//8.9インチ/Android
- LG/T-mobile G-Slate/10インチ/Android
- Motorola/Xoom/10/Android
- MSI/WindPad 100A/10インチ/Android
- MSI/WindPad 100W/10インチ/Windows
- MSI/Kid Pad prototype/10インチ/Android
- NEC/Cloud Communicator LT-W/7インチ/Android
- Panasonic/VieraTablet/4インチ/Android
- Panasonic/VieraTablet/7インチ/Android
- Panasonic/VieraTablet/10インチ Android
- Samsung/Galaxy Tab WiFi/7インチ/Android
- Samsung/TX100/10インチ/Windows
- Toshiba/Toshiba Tablet/10インチ/Android
- Viewsonic/ViewPad 10/10.1インチ/Android/Windows
- Viliv/X10/10.2インチ/Android
- Vilix/X7/7インチ/Android
- Vilix/X70/7インチ/Windows
- Vizio/Vizio (Via) Tablet/8インチ/Android
- Samsung/Galaxy Tab 4G/7インチ/Android
その他電子ブックリーダーなど、多数のデバイスが展示されていました。数で言えば圧倒的にAndroid端末が多いですね。