薄型で超低消費電力といわれていたNotion InkのAdamタブレットが米連邦通信委員会の審査を通過して、早ければ水曜日にも出荷が開始されるとのこと。
このタブレットはしばらく情報追ってなかったので、発売時のスペックがどうなっているのか
よくわかりませんが、以前は連続稼働時間15時間で、バッテリーも自分で交換できるタイプになる、と言われていました。駆動時間については確認できませんが、バッテリー取り外しはだめっぽい。
今のところ確認できたスペック(製品版とは違う可能性あり)
- 大きさ:239 x 158 x 11.6mm/600g(バッテリー込み)
- OS:Android2.1
- プロセッサ:Nvidia Tegra 2 1GHz
- RAM:512MB
- ストレージ:内蔵32GB、マイクロSD
- ディスプレイ:10.1インチ1024×600
- カメラ:310万画素
- その他:3G、Wi-Fib/g/n、Bluetooth、USB