CESでモトローラのAT&T用スマホAtrix 4Gが発表された。両社によると世界で最も進んだ最先端モバイルデバイスとのこと。スペック的にはかなりの実力がありそうです。
- プロセッサ:Nvidia Tegra 2 デュアルコア 1 GHz
- RAM:1 GB
- ストレージ:内蔵16 GB/マイクロSD
- ディスプレイ:4インチ QHD display
- カメラ:リア500万画素/フロントVGAカメラ
- 指紋認証
- OS:Android2.2(Froyo) MotoBlurインターフェース
ラップトップドックと言われるものに接続可能で、このドックにはフルキーボードがついているようです。Webトップモードとよばれるこの状態になると、コンピューターと同じ操作でネットブラウジングが可能、って4インチじゃねぇ。ディスプレイにつなぎなさいってこと?まぁスペックだけ見るとそこらのパソコンより性能いいのは確かですが。
追記:ドックってこれか。ギズモードで写真みつけました。
写真に写ってる人はモトローラの社長ですが、手に持ってるノートパソコンらしき物体のディスプレイ裏にAtrixをさして使うってことか。仕事モードの時は、作業しやすいし同期とか考えなくていいからいいかもしれません。スペック的にもパソコンとして使える実力あるし。