ASUSのDR-900電子ブックリーダーが11月29日から台湾で発売される。価格は12,000台湾ドル(約32,000円)で、バンドルデータの有無は不明。
スペック及びその他情報は以前の発表から変更がなければ下記の通り
- 型番:ASUS DR-900
- 通信:Wi-Fi、3G。3Gはオプションのようですが、価格が別なのかどうかは不明。
- 駆動時間:1度の充電で約10,000ページの読書が可能。Wi-Fiオン・オフで、持ちが変わると思いますがそういう機能がついているのかは今のところわかりません。
- ディスプレイ:タッチパネル、9.7インチ(1024×768)SiPix電子ペーパー
- 対応フォーマット:PDF、TXT、MP3、HTML、ePub
- 3.5mmヘッドフォンジャック
- 内蔵ストレージ:4GB
- 価格:NT$12,000(約32,000円)
ディスプレイが9.7インチと大きい分、6インチのアマゾンKindleよりも価格は若干高めですね。同サイズのKindle DXとほぼ同価格。Kindle DXは、たしかWi-Fi無しで3G接続のみだったような気がします。
電子ブックリーダーならパソコンをあまり使わないような年配の方にも需要ありそう。
» ASUS DR-900 9-inch ereader priced & dated
![]() |
ASUS EeePC 8.9インチ タッチパネルワンセグUMPC こちらはASUS8.9インチモバイルPC。メールやネット中心のサブマシンとしては、なかなか優れもの。 |